よくあるご質問(Q&A)
マイホーム計画の第一歩としてやるべきことは?
マイホームの建築には、実際の住宅建築費用のほか、土地購入代金・地盤改良・ローン保証料・引っ越し費用・外構工事費用等さまざまな費用がかかります。
これらの諸費用がトータルでいくらになるのか、月々の支払いはいくらになるのか、そしてそのご予算内でどんな家が建てられるのかを、最初に明確にしておくことが大切だと思います。
注文住宅でお客さまが一番ご心配になられるのは、追加、追加でどんどん建築費がかさみ、最終的にはいくらになるのか?ということですよね?
そこで、始めに総額の予算を教えて頂ければ、最初の段階で家づくりで一番心配である資金のことをクリアにしておいて、そこからはワクワクする家づくりを楽しんで頂くことができるようになると考えています。
アットホームおおたにでは、家づくりに必要なことを5回に分けて「家づくり勉強会」を実施しております。是非、ご活用下さい。
家づくり勉強会の申込はコチラ
このページを見てる人は、このページも見ています。
わたしたちのこと|よくあるご質問(Q&A)
- よくあるご質問(Q&A)
- 施工エリアはどこまでですか?
- マイホーム計画の第一歩としてやるべきことは?
- 自己資金はどれくらいあれば良い?
- おおよその建築期間を教えてください。
- プランを作るのにお金はかかりますか?
- 実際に家が見てみたい!
- 仕事で土日の見学会に行けないのですが、どうすればいいですか?
- 見学会に行きたいけど、しつこい営業を受けるのが嫌だ・・・
- なぜ会社によって価格が全然違うのか?
- 新築する際、建物の建築費用以外にどんな費用がかかりますか?
- 建築費の支払いはどのようにすればよいのですか?
- 毎月の返済負担を軽減する方法はありますか?
- 最初に聞いていた金額からオプションでどんどん高くなってきませんか?
- 収入が少ないのですが、住宅ローンって、いくらまで借りられるのですか?
- いま他に借り入れ(カードローンや車ローン)があるのですが、住宅ローンを借りれますか?
- 坪単価を教えてください。
- 住宅ローンにはどんな種類がありますか?
- 住宅ローンの事前審査ってなんですか?
- 固定金利と変動金利はどちらが良いのですか?
- つなぎ融資とはなんですか?
- 家づくりではどんな税金がかかってきますか?
- 住宅ローン控除とは?
- フラット35とは何ですか?
- 外構工事にかける予算はどのくらいが目安ですか?