完工事例
地域別|すべて
I様邸新築工事
姫路市 I様
建築中レポート
- 1.2021年10月14日
-
地鎮祭
晴天の中、地鎮祭を執り行いました。
これから基礎工事が始まりますが、工事の安全祈願とお施主様が住んでからの安全を祈願いたしました。
今回は地元の魚吹神社の神主さんに来ていただきました。スムーズな御祈祷でした。いつもありがとうございます^ ^
いよいよ家づくりの現場のスタートです。
いまから完成までが楽しみですね(*´꒳`*)
- 2.2021年10月26日
-
地盤改良工事
いよいよ建築工事がスタートしました。
地盤調査をしたところ、若干の軟弱地盤のため、地盤改良工事を行いました。
通常は別途工事として地盤改良工事の費用も発生しますが、今回は弊社の分譲地(スマートタウン)のため、地盤保証をお付けして土地を購入いただきましたので、地盤改良工事費用はお客様負担はありませんでした。
いよいよ来週から基礎工事がスタートします。安全安心慎重に進めてまいります。
- 3.2021年11月05日
-
配筋工事
本日は基礎工事に大切な配筋工事を行いました。職人さんが丁寧に鉄筋を組んでいきます。弊社の基礎は標準仕様でベタ基礎を採用しております。基礎の部分にまんべんなく配筋をしていきます。この先、工事が進むにつれて見えなくなる部分ですので大切な工事ですね。
- 4.2021年11月13日
-
基礎工事
基礎工事が完了しました。晴天が続きましたので順調に工事が進みました。
コンクリートは時間が経てば経つほど、その強度はドンドン増していきます。1週間ほどこのままの状態ですが、いよいよ次回は床組の工程に移ります。ここでようやく棟梁(専属大工さん)の作業開始です。
- 5.2021年11月21日
-
土台敷き完了
基礎工事の後に大工さんによる土台敷きが完了しました。土台敷きとは、1階の床組みのことを言います。上棟の日は当日1階の柱から建てていきます。
写真は雨養生のためブルーシートで覆っています。次回以降で改めてお披露目したいと思います。
- 6.2021年11月27日
-
祝上棟!
晴天の中、待ちに待った上棟日。
無事に上棟が完了しました。当日は大工さんとレッカーさんベテランの職人さんが集まって、朝8時から作業を開始。
夕方5時頃に無事に完了の運びとなりました。
I様、本日は誠におめでとうございました!
- 7.2021年12月08日
-
断熱工事
現場にてウレタン断熱の施工を行いました。冬の寒い時期に断熱工事を行うと、断熱性能が実感できますね。
- 8.2021年12月20日
-
大工工事が進んでいます
大工工事が順調に進んでいます。天井も石膏ボードを施工中。
- 9.2022年01月14日
-
外壁工事も着々と
外壁工事も着々と進んでいます♪
- 10.2022年01月18日
-
大工工事が完了しました
室内の大工工事が完了しました。
- 11.2022年01月24日
-
クロス工事 パテ処理
クロス工事に入りました。
かべ下地のパテ処理を丁寧に行いました。まもなくクロスを貼っていきます。貼り終わると内観のイメージがほぼ出来上がりますね。いまから楽しみですね♪